ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供する 「NURO 光」は世界最速で、料金もリーズナブルなインターネット回線サービスです 。
「NURO 光」は、マンションの配線盤(MDF)から各部屋まで光ファイバーでつないでおり、「最大 2G bps」の超高速な下り速度とプロバイダ料金・回線使用料・高速無線LAN・セキュリティサービスが全てコミコミで「月額4,743円(税抜)」の安さが魅力です。
マンションに住んでいる方であれば、回線共用タイプの契約プランを選ぶことができれば、この高速光回線を「月額1,900円~2,500円」で利用できます。
マンションで「NURO 光」を利用する場合、以下の専有タイプと共用タイプの2つの契約プランがありますが、共用タイプにするには、
NURO光設備が導入済みかどうか?
同じマンションに4人以上のNuro光契約者がいるかどうか?
という条件を満たしている必要があります。
契約タイプ |
NURO光(マンションミニ) |
NURO光 for マンション |
回線 |
専有 |
共用 |
各部屋ごとに一本の光ファイバーを電柱からつなぐ |
1つのマンションに一本の光ファイバーを引き、各部屋で分け合って利用する。 |
|
NURO設備 |
未導入の場合 |
導入済の場合 |
導入条件 |
ー |
1つのマンションに4人以上のNuro光契約者が必要 |
月額(税抜) |
4,743円 |
4~6人:2,500円 7人:2,400円 8人:2,300円 9人:2,200円 10人以上:1,900円 |
最高速度 |
2Gbps |
2Gbps |
開通まで |
約1~2ヶ月 |
最短1~2週間 |
セキュリティ サービス |
無料 |
月額500円 |
NURO光 でんわ |
関東 月額500円 東海・関西・九州 月額300円 |
関東 月額500円 東海・関西・九州 月額300円 |
「NURO光」は、配線盤(MDF)から各住宅まで光ファイバーでつなぐため、VDSLより速度が落ちにくいというメリットがあります。
> え…世界最速!? <
「NURO光」は最大2Gbpsの下り速度を売りとしています。しかし「ベストエフォート」と呼ばれる努力目標の数値ですので、インターネットに接続するタイミング、アクセスする人数、場所などで公称値より下回ってしまいますので、1Gbpsに満たない場合がほとんどになります。
ネット上で「NURO光」は遅いよという口コミがありますが、これは「NURO光 for マンション」は他の部屋と同じ回線を共有しているので「NURO光マンションミニ」より遅くなってしまうことが考えられます。
また、古くから光ファイバーが導入されているマンションでは、VDSLという電話線を利用して部屋とつないでおり、これが回線速度のボトルネックになっております。このVDSL方式は、マンションの配線盤(MDF)まではギガの速度(1Gbps)でつないでも、そこから部屋までは速度が遅い電話回線でつなぐため、最大でも100Mbps程度しかでていません。
NURO光が遅くなってしまう原因としては以下の理由が考えられますので一度確認してみましょう。
・NURO光側の海鮮混雑または通信障害(⇒しばらくたってからつないで見る)
・LANケーブルの劣化(⇒LANケーブルを交換する)
・使用しているルーターが古い(⇒ルーターを交換する)
・ONU(光回線の終端装置)が古い(⇒ONUを交換する)
・WiFiによる通信が不安定(⇒無線ではなく有線で接続してみる)
・PCの状態を確認する(⇒PCの再起動、HDDの最適化、最新バージョンへのアップデート
・スマホの状態を確認する(⇒スマホの再起動、スマホの不要メモリの消去、最新バージョンへのアップデート)
こばやん |
| |
|