育毛活動を始めるにあたり、やみくもに育毛剤を使っただけで簡単に頭髪が生えてくるわけではありません。自分の脱毛の状況をきちんと知り、それに合わせた正しい育毛活動をおこなって、初めて効果が現れてきます。
【脱毛症の種類】
脱毛症を大きく分けると次のようになります。
(1) 男性型脱毛症
(2) 老人性脱毛症
(3) 円形脱毛症
他にも、びまん性脱毛症・牽引性脱毛症・ひこう性脱毛症・脂漏性脱毛症などがあります。自分がどのタイプなのかをよく知ったうえで、育毛対策をおこなうことが重要です。
ここでは(1)~(3)の3つの脱毛症について、その原因と対策方法を説明します。
( ↓ 発毛剤・育毛剤の使用体験レポート )
まずは、60歳未満の年齢で1000万人もいるといわれる 男性型脱毛症 についてです。AGA(Androgenetic Alopeciaの略)とも言われ、男性ホルモンの影響で前頭部や頭頂部の毛が薄くなる脱毛症です。
(1)育毛のサイクル
まずは頭髪の成長には3つの段階があります。
① 成長期(2~6年)
・・・毛包とよばれる部分が成長し、毛球が太くなる時期。頭髪もこの時期に成長します。
② 退行期(数週間)
・・・毛球が衰退し、頭髪が生えなくなる時期。
③ 休止期(数か月)
・・・頭髪が抜けていき、もちろん生えてこない時期です。
※ 休止期が終わるとまた成長期になり、新しい毛が生えてきます。ひとつひとつの髪の毛は、
このサイクルを人生で十数回繰り返します。
(2)男性型脱毛症の原因
男性ホルモンの90%以上は筋肉や骨格の発達に大切なテストステロンが占めています。そのテストステロンが、その働きを補助する5αリダクターゼという酵素と結びついて生成されるのがDHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれるものです。
このDHTが毛母細胞内の男性ホルモンと結合すると、毛母細胞の細胞分裂を抑制してしまいます。毛根にある毛母細胞が分裂し、増殖することにより髪の毛は増えるわけですから、この結果、髪の毛の成長期が本来2~6年であったものが、数か月~1年となってしまいます。そして髪の毛が十分成長しないまま退行期・休止期を迎え脱毛し、髪は細く短いうぶ毛が多くなり、地肌が透けて見える状態になるのです。これが AGA(男性型脱毛症)です。
(3) 対策・効果的な成分
したがって、この男性ホルモンを抑制する成分であるフィナステリド(発毛効果がある)などを含んでいる発毛剤や育毛剤が 男性型脱毛症 には効果があることになります。また、ミノキシジルのような血管を拡張させる働きをもつ成分を含んだ発毛剤は脱毛症全般に効果がありますので、こちらも選択の候補になりえます。
(↓発毛剤と育毛剤の違いとおすすめ)
加齢によっておこる脱毛症を 老人性脱毛症 といいます。
(1)老人性脱毛症の原因
毛根にある毛母細胞は頭髪を作り出すところです。そこで作られた毛が毛細血管から栄養を
もらい、頭髪は育ちます。つまり、毛母細胞の活性化や毛細血管を広げて血行をよくすることは
重要です。そして、この毛母細胞は加齢により衰退するため、老人性脱毛症はこれが原因となっ
てしまうわけです。
(2)対策・効果的な成分
つまり老人性脱毛症には、この毛母細胞の活性化や毛細血管を広げて血行をよくする効果の
ある成分が必要となるわけです。その成分は次のようなものです。
① 毛母細胞の活性化の効果がある成分
・ M034エキス ・6-ベンジルアミノプリン ・ペンタデカン酸グリセリド
・ ステモキシジン など
② 毛細血管を拡張させる成分
・ ミノキシジル(発毛成分)
・ センブリエキス ・ ニコチン酸アミド ・ イチョウエキス(抜け毛予防成分)
など
性別や年齢に関係なく、髪の毛が突然抜けてしまうのが円形脱毛症の症状です。
(1) 円形脱毛症の原因
ストレスなどが脱毛の原因などとよくいわれますが、実際には免疫異常が原因です。免疫細胞のT
リンパ球が頭皮の下にある毛根をあやまって異物と判断してしまい攻撃をする。そのため、毛根の周
りで炎症が起き脱毛が始まる。これが円形脱毛症の原因です。
1000人に一人くらいしかいないとも言われ、また遺伝と関係があるとも考えられております。自
然治癒をしても、くせになり再発することもめずらしくなく、新しい毛も生えてこなくなります。
いずれにせよ、体質と大きな関連性があるといわれています。
(2) 対策
この脱毛症の場合は、自分で育毛剤などを使って活動をするのでは効果がありません。必ず医師
に相談して、本格的な治療が必要となります。
円形脱毛症であるのに一生懸命育毛剤を使ったり、老人性脱毛症に男性ホルモンを抑制する
育毛剤を使ったりしても効果はありません。自分がどの脱毛症であるのかをきちんと理解して、それ
に応じた対策が必要になるわけです。
しかしながら60歳を越えていなく、また突然に発生した脱毛でなければ、ほとんどの場合は男性
型脱毛症であると考えられます。この場合、自身の脱毛の度合いによってやはり対策が変わってき
ますので、しっかりと育毛の知識を学んだうえで適切な対策を行うことをおすすめします。
↓発毛剤の基礎知識
https://ranq-media.com/articles/15490/edit
↓育毛剤の基礎知識
Pinryu |
| |
|