キリンが展開するサブスクリプションサービスのホームラップ。全く新しいビールを今回はご紹介します。どんなサービスなのか、口コミから缶ビールとの比較まで徹底解説します。
キリンが手掛けるサブスクリプションサービス(会員制サービス)のホームタップが開始しました。自宅で簡単ビールサーバーを使用して、生ビールを飲むことができます。月額を払うことで月に2回定期的にビールをお届けするサービスとなっています。
公式HPはこちら:Home Tap
ホームタップは定番モデルに加えて限定販売のビールを展開しています。 現在は定番の「一番搾り」と秋限定「秋味」と限定ビールの「ブルックリンラガー」の3種類がラインナップ!今後も様々な商品がラインナップされていくので見ものですね。
ホームタップはどうやって購入するか、価格はどれくらいなのかご紹介いたします。
キリンのホームタップのプレ会員登録ホームから会員登録を行いましょう。ここではまだ金額が発生しないので安心してくださいね。
会員登録をしたらすぐにサービスが提供開始されるわけではありません。会員登録後先着順に順次サービスが開始されるのでこれを待ちましょう。これはキリンの生産が追いついていないためです。
ここで順番が回ってきましたら実際の本登録をします。この時には料金が発生しますので、本当に購入する場合のみ登録を行ってください。
本登録が済み次第サービスの提供が開始します。お届けまで待つことでホームタップを飲むことができます。
解約する場合はマイページから解約申請をすることができます。各月15日までであればその月で解約が完了しますが、16日以降になると翌月での解約完了となってしまいます。もし解約をする場合には十分に注意しましょう。 また、最低契約期間は12ヶ月となっていますので、それまでに解約をしてしまうと別途15,000円かかってしまうため注意が必要です。
そして驚くのは香りです。ビールがこんなに香り豊かなものだとは知りませんでした。また味も華やかで、もちろん苦味はあるのですが、私は甘みとその後の若干の酸味が印象的でした。苦味よりも甘みです。豊かな香りと甘さです。一番搾りって本当はこんな味だったの?というくらい衝撃的でした。
引用元:日本酒が好きだ!!
得られる体験やビール自体のうまさはなかなかのものですので、うまいビールを求め日夜さまよっている方は是非お試し頂きたいなと思います。
引用元:RANDOM.SOFT
や~、これは感動。自宅で、本当に樽生ビールが飲めるんですよ。しかも、泡の度合いとかもある程度、調整できるんです。 これを幸せと呼ばずして何と呼ぶ(笑)
引用元:ビールが好きなんです。
では実際の缶ビールと値段がどれくらい違うのかを比較してみましょう
上の表を見るとホームタップがどのくらいの価格なのかがわかります。ちなみにホームタップ月2セットは8,100円/4000ml。ホームタップ月4セット12,204円/8000mlを元に缶ビールのサイズに合わせた価格を算出しています。
缶ビールと比べるとやはり高いですが、その分の味もお墨付きということなのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
いかがだったでしょうか?お店ではなく、家庭で簡単本格生ビールが楽しめるキリンのサブスクリプションサービスのホームタップのご紹介をしました。これを見ていたら筆者も思わずビールが飲みたくなってしまいまいました。ぜひこの記事を参考にホームタップを試してみてくださいね。
funly_ |
| |
|