![]() | ヒデキ |
ステータス:レッド |
みなさんこんにちは!現役東大生のヒデキです!
受験勉強って、なるべくなら短い時間で、最短距離で志望校合格へたどり着きたいですよね。
特に高3の夏まで部活があるような人の場合、なるべく効率よく勉強したいところ・・・
ということで、今回は特別に、たった一分でできて、第一志望合格に一気に近づく方法をご紹介します!
1分でできて、第一志望合格に近づく方法・・・
気になりますよね?
それは、何かと言うと・・・
・・・
ズバリ、「○○大学合格!」と紙に大きく書いて、壁に貼るだけ!
え、これだけ?と思うかもしれませんが
これが実は、効果絶大なのです。
なぜ、「○○大学合格!」と書くだけで、志望校合格に近づくか・・・?
これはいわゆる、”引き寄せの法則”のうちに入りますね。
引き寄せの法則というのは、「強く願っていればそれだけで思ったことが叶う」という法則です。聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
この魔法のような引き寄せの法則 別にオカルトではなく、
人間の脳がよくできているおかげで、できることなんですね。
「青山学院大学合格!」などと大きく書いた紙を壁に貼っておけば、毎日見るたびにそのことに意識が向きますので、
脳が勝手に、
(〇〇大学に合格するためには何をすればいいか・・・)ということを考えてくれます。
人間の脳というのは上手く扱えば非常によく働いてくれます。
たとえば、これはぜひ実践してみてほしいのですが、
次に外にでるときに、(町中にある赤いものを探す!)と心の中で唱えてから、出てみてください。
そうすると、普段は気にもしないようなところに意外なほど赤色がちりばめられていることに気づくと思います。
走っている車、通りすがりの人のクツ、町中に貼られているポスター、などなど・・・
このように、脳は何かを意識すれば、それにかかわるものを次々を集めてきてくれます。
これを受験勉強に活かさない手はありません!
張り紙を見るたびに第一志望合格のことに意識が向くようにしておけば、
脳が合格のための情報を集めるにはどうすればよいか考え、やがては自然と行動に移すことになるのですね。
受験に不安はつきものですが、
こうして手に入れた『自分は絶対に合格するんだ』という気持ちは、
不安に立ち向かうときの大きな武器になります。
詳しくはこちらの記事にかいてあります。あわせてチェックしてみてください。↓
「今はまだ高2だし・・・部活が終わってから本気だせばいいかな。ちょうどいい区切りだし。」
なんて考えている人にも、この方法は効果抜群です!
「○○大学合格!」と書かれた紙を毎日見ていれば、自然と意識もたかまり、勉強に向かい始めるものです。
「この日を区切りに、俺は毎日10時間勉強する!」とは言っても、いきなり一日10時間も勉強できるような集中力がつくわけではありません。
なるべく早い段階から、勉強の習慣をつけておくことが大事です。
ということで、今回は志望校合格のためにまずすべきことを書きました!ぜひ今すぐやってみて下さい!
どこの大学を受けるにしても必要となってくるのは、やはり『英語力』。
↓こちらの記事では、最強の英単語の覚え方を紹介しております!受験生は必見です!↓
受験に本腰をいれはじめると、やはり色々な不安もでてくると思います。
↓こちらの記事では、紙とペンを使って不安を撃退する方法を紹介しています!↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついについに!
私の勉強法を凝縮したものが1冊の本になりました!
Amazonにて、Kindle電子書籍として販売中です!
「まわりに受験勉強しだした人が増えてきたけど、なんもやってないや・・・」
「勉強のやる気が出ない・・・」
「部活が夏まであって時間がない」
「効率よく勉強したい」
「勉強してて希望がもてない・・・」
なんて不安がそろそろ出て来たあなた!
この1冊がぜ~んぶ解決します!
スマホで普通に読めます!iPhoneでもAndroidでも。
しかも、コンビニ支払で簡単に買えます。高校生だからカードは持っていなくてもOK!
受験のお供に1冊、ぜひどうぞ(^o^)/*