こんばんは。年間120の特撮イベントに参加する、Starlightです。
前回の記事では、川崎の怪獣酒場がどのような場所なのかを紹介しました。
今回は怪獣酒場でどのようなメニューを頼むことができるのかを紹介します!
酒場に欠かせないのがドリンクですよね。
川崎の怪獣酒場では、ビールやハイボール、カクテル、ソフトドリンクを頼むことができます。
特にビールは面白い絵柄のジョッキで楽しむことができるんです。どの絵が当たるかはお楽しみです!
カクテルは炭酸系やミルク系があります。
今回はノンアルコールカクテルを頼んでみました。
その名も「青色発砲怪獣アボラスの『発砲ブルーシトラス』」です!!
店員さん一押しのメニューだそうです!
シトラスの香りもそこまで強くないので、飲みやすいです。
上にはカクテルと同じ味のゼリーが乗っていて、より一層さわやかさを引き立てています!
これからの時期にぴったりなドリンクです。
川崎の怪獣酒場の食事メニューは種類が豊富で、遊び心満載です!
エビ2匹をベーコンで巻いてフライにした、ツインテールフライが人気メニューです。
バードンが火を噴く"炙りしめ鯖" は、
店員さんがその場でしめ鯖を炙ってくれるので、盛り上がること間違いなしです!
味も香ばしくて美味しいですよ!
今回、頼んだメニューは「バキシムの空を突き破れ!」というメニューなのですが、
半分青い... 青い空に雲が浮かんでいます! 実は塩でできているんです。
これを、とげのついたスプーンを押し付けるようにして空を壊していきます。
※お皿を割らないように注意です!
完全に割り終わると、中からベーコンに巻かれたハンバーグが出てきます!
少し濃いめの味付けで、中にはチーズがたっぷり入っているので、ビールに合いそうです♪
お食事メニューを頼むと一点につき、一枚コースターがもらえます!
毎月絵柄が違うので、毎回楽しみにしています。
最近置いて帰ってしまうお客さんが多いので、コースターの裏面は白いのでメッセージカードにもなりますので、ぜひ持ち帰ってくださいとのことでした。
怪獣酒場のメニューは遊び心満載でどれを頼んでも楽しいものばかりです!
怪獣に詳しくないと入りづらいと感じる方もいるかと思いますが、全く怪獣に詳しくなくても、通われている方もいるので、全然大丈夫です!話の種に一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、怪獣酒場は新橋のJRの改札を出た近くにもあります。
新橋は会社帰りの方が多く、初めての方でも入りやすいです。ぜひ新橋の酒場のほうにも寄ってみてくださいね!