![]() | WinterJewelweed | ステータス:ホワイト |
こんにちは!
五月も末になり、もうすぐ関東も梅雨に入りそうな陽気ですね。
しかし、梅雨が終われば、夏本番です!皆さん夏の準備はできていますか??
夏になれば、サンダルなどを履く機会も増え、どうしても爪先が気になってくるような...
そこで、今年の夏は、指先に一工夫を加えて夏を楽しく過ごしましょう!!
フレンチネイルとは爪の一部分にネイルポリッシュを塗るネイルです。
ネイルサロンではネイルブラシできれいな弧を描いてくれますが、いきなりあのクオリティーを出すのは難しいですよね...
そこで、今回は書類の穴を補強するシールを使ってフレンチネイルのきれいな弧を再現しちゃいましょう♪
それでは詳しい方法です。
まずシャーペンでシールに真ん中の線を引いていきましょう。
次にシールを半分にカットしていきます。
この時、シャーペンで引いた線から90°の部分をカットしてくださいね!
これを人差し指から小指までのすべての爪の半分より下に張り付けていきます。
親指はカットしないシールを貼ると良いです!シャーペンで引いた線が爪の真ん中に来るようにしてください。
シールを貼り終わったら、好きな色のポリッシュをシールより上に塗っていきます。
少し乾いたら、シールを剥がし、はみ出した部分を除光液を付けた綿棒で取っていきます。
最後にトップコートを塗れば、フレンチネイルは完成です!!
この方法はペディキュアにも応用できますよ!
トップコートを塗った後に、お好みでラインストーンやネイルシールを貼るともっと素敵に仕上がります♪
自分だけのアレンジを試してみるのも素敵ですね!
また、ネイルポリッシュを塗る所をシールより下にすれば逆フレンチにもなります。
書類の穴補強シールではなくマスキングテープを使うと、まっすぐなラインを出すことができます!
皆さんも試してみてくださいね!!
簡単フレンチネイル、いかがでしょうか??
器用さに自信のない方でも修正が利きますし、簡単にできるので、
この夏は、フレンチネイルで夏をおしゃれに過ごしましょう!!
次回は簡単マーブルネイルの特集をします!おたのしみに♪