![]() | ranqman | ステータス:レッド |
ネット上では「ユニクロ・しまむら、ドンキホーテでも加圧シャツを買えるかも」という噂が流れています。
しかし、実際に調べてみたところ、
ユニクロでもドンキホーテでも安い加圧シャツっぽいシャツは売っていますが、正真正銘の加圧シャツではないようです。
ユニクロで「もしかして、加圧シャツ?」と話題になっているのは「イージーエクササイズ」という商品です。
(現在では販売を停止しています)
イージーエクササイズは着ると消費カロリーが増える効果を期待できるシャツだそうです。
このイージーエクササイズは加圧シャツと比べるとかなり安いです。
定価は1990円ですが、セール時は500円で売られていました。
ただ、さすがにそこまで安いと加圧シャツと同様の効果はないと思います。
おそらく体にフィットはすると思いますが、
スパンデックスが盛り込まれていない限り、加圧シャツほどの加圧力は期待できないでしょう。
ちなみに、ドンキホーテやしまむらでも加圧シャツは確認できませんでした。
品揃えが豊富なので体にフィットするインナーはありますが、加圧効果はあるわけではないので注意してください。
加圧シャツが普通のインナーよりも高いのは素材が違うからです。
あまりにも安すぎると加圧効果は期待できないので、そこは注意が必要ですね。
加圧シャツを2000円のと4000円のを試してみたけど4000円の方が良いと思う。2000円の方も特に問題は無いけど着比べると4000円の方が着心地と締付けが気持ち良くて自分には合ってる。
— とうふねこ。 (@10whocat) 2017年11月30日
個人的には、この締めつけが大事だと思ってます。
なぜなら、
そもそも締めつけが弱いと、上半身に負荷がかかりませんし、姿勢矯正も、食欲を抑制する効果も期待できません。
そして、この締め付ける力はスパンデックス繊維の割合で決まります。
加圧シャツを買う時はスパンデックス繊維の割合を確認することをオススメします。
加圧シャツを調べていると、似た商品はいくらでも出てくるんですけど、
本当にスパンデックス繊維が盛り込まれていて、実際に長持ちするのかと言ったら疑問です。
見分けがつきにくいので、安物や偽物を買ってしまいがちですが、
安いと言うことはそれなりに理由もあるわけです。
あらゆる加圧シャツの中でもっともスパンデックスの割合が高いのが「金剛筋シャツ」です。
下の表を見てください。
金剛筋シャツのスパンデックスの割合は20%とぶっちぎりで高いです。
金剛筋シャツについて詳しく知りたい方は⬇︎の記事を読んでみてください。
実際に金剛筋シャツの口コミを調べてみてわかりましたが、累計で10万枚以上売れている加圧シャツなだけあって、SNS上でもかなりの評判です。