韓国人のようなオルチャン美女になってみたい。
そんな方はまずは、「水光肌(ムルグァンピブ)」を目指してください!
水光肌とは韓国の美しい肌の基準のようなもの。
今回は水光肌を作るスキンケアとメイクテクをご紹介します!
さっきから何度も「水光肌(ムルグァンピブ)」というワードが出ていますが、なんだそれはと思った方もいるのでは?
「水光肌」とは文字のとおり、水分をたっぷり含んでいて内側から発光したような肌のことです。
簡単にいうとツヤのある肌ということです。
顔にツヤがあるので光が当たると、額や頬骨、Tゾーンなどの顔の高い部分に光が集まり、立体的な顔立ちになります。
しかも、光のおかげで肌に透明感が生まれます。
まるで生まれたての赤ちゃんのような透明感と、色気のある大人のツヤ感が融合した理想の肌こそが「水光肌」なのです。
水光肌が美しい韓国人女優を紹介します!
水光肌の代表といえばキム・ヒエさん。
アラフィフとは思えないほどの肌の綺麗さです。
キム・ヒエさんはSK-Ⅱの広告を10年以上務めた経歴があります。
そんな、キム・ヒエさんの美肌の秘訣は起きてすぐに水分パックを塗ることと、ナッツを沢山食べることだそうです。
アラサーの水光肌を代表する女優イム・スジョンさん。
イム・スジョンさんも長年にわたりSK-Ⅱの広告を務めていました。
そんなイム・スジョンさんの美肌の秘訣は水をたくさん飲むことです。1日2Lほど水を飲むそうです。
水光肌を作る上での絶対条件は
です。
肌に透明感を出すのに、シミがあったりニキビがあったら透明感ゼロですもんね。
そこで、肌を綺麗にするために必要なことを簡単に説明します!
①水をたくさん(1日1L以上)飲むこと
②正しく洗顔する(メイク後はクレンジング→洗顔)
③しっかり寝る
④紫外線対策をしっかり
この4つは絶対守ってください!
こちらは韓国のモデルさんが実践しているスキンケア動画です。
ぜひ参考にしてみてください!
水光肌を作るためには、スキンケアで肌にたっぷり水分を含ませて肌に水分補給をさせる必要があります。
洗顔後の肌に化粧水をいっぱいつけてあげてください!
そのとき、大切なのはコットンではなく手でやること。
手のひら全体でギューっとプレスして、手から伝わる体温でしっかりとは肌に浸透させてあげてください。
パンパンと叩き込むのはNGです。化粧水を塗った後は美容液や乳液を使って水分を保持してください。
乾燥が気になる人は化粧水を重ね付けしてもOKです。
水光肌はツヤのある肌のことを指します。
なので、ツヤを出すベースメイクではツヤを消してしまう、仕上げのフェイスパウダーは極力使用しません。
パウダーを使わなくても美しいメイクを長時間キープするためには、下地が重要なんです。
下地選びのポイントは、パール感のあるものやピンク色のものを選ぶこと。パール入りでピンク色の下地を使えば、くすみや異論¥村をカバーしながら、ハリとツヤを与えてくれます。
ツヤ感のあるファンデーションは、肌の生っぽさが出るように薄付きでカバー力に欠けることが多いため、肌トラブルを目立たなくしてくれる下地を選びましょう。
水光肌作りにふさわしい下地を選んだら、塗り方もしっかりチェックしましょう。
下地は頬の三角になっているゾーンや小鼻の周りなど赤みや色ムラが気になる部分を重点的に塗ることです。
ベースメイクを下地で8割くらい仕上げるイメージでムラなく丁寧に重ねていきましょう。
水光肌メイクは一歩間違えればただのテカリ。なので、テカリが目立つTゾーンに塗るときは軽くなじませる程度にするのがポイントです。
オススメの下地
mimuraスムーススキンカバーはパリコレでも利用されるほどの化粧下地です!
肌を酷使するモデルにとって重要なのはやはり下地ですよね。いかに凹凸のある肌やシワを素早くカバーして完璧な”土台”を作ることがプロの場では求められます。
厚塗りせずとも自然な素肌を演出することができ、化粧崩れも起きないので多くの芸能人にも愛されている商品です!
メラニンを抑制して美肌にするビタミンCをはじめとして多くの美容成分が含まれているので、メイク後の肌荒れも起きにくいです!
SPF20と日焼け対策にもなるので持って起きたい必須アイテムですね。
下地をしっかり塗れたら、ここから水光肌メイクスタート!
ここでは順番を説明していきます!
①クッションファンデーションをブラシで均一に伸ばす
②ミストをかけて半分吸収させた後軽く叩く
③コンシーラーをシミとクマの部分に乗せる
④ファンデーションをブラシで軽くのせ、伸ばす
⑤チークをのせる(フューシャピンクやコーラルピンクなどのほんのり色づく程度がオススメ)
⑥シェーディングとハイライトを入れる(シェーディングはエラの部分に、ハイライトはTゾーンや頬骨、目尻に)
この一連の動作で韓国女優のようなヒカリ輝く水光肌を手に入れましょう!
これまで水光肌のメイク術を紹介してきました!
そこで、水光肌メイクの時にオススメの韓国コスメを紹介していきます!
水光肌に必須のツヤ感を演出するためには、うるおい感のあるファンデーションを使うことも大切です。
IOPE(アイオペ) クッションファンデーション
「韓国コスメ」といえばIOPE(アイオペ)のクッションファンデと想像できるほど有名ですよね。
付属のパフでつけることで手も汚れにくく、簡単にツヤのある肌をつくることができます。
さらっとした使い心地なのにきちんとしたカバー感を演出しやすいので、水光肌メイクにもおすすめしたい一品です。
日焼け止め対策にもバッチリでSPF50+、PA+++とあらゆる場面で使えそうですね。
水光肌に必須のツヤ感を演出するために活躍してくれる、パウダーを紹介します!
MAKE UP FOR EVER ウルトラ HD ルースパウダー
MAKE UP FOR EVERのウルトラ HD ルースパウダー は韓国人に人気のパウダーです。
ハイビジョン(高精細度映像)撮影用に開発されたパウダーです。
肌を乾燥させることなくファンデーションを整えて持ちを良くしてくれます。
ベースメイクでつくり込んだツヤ感を活かすために、チークもうるおい感のあるものを使ってみましょう。
3CE クリームチーク
韓国コスメといえば3CEですよね。ウユクリームで有名ですが、このクリームチークもオススメです!
クリームチークなので仕上がりが綺麗になります。
生き生きとした肌色を演出し、潤いたっぷり肌を自然に表現することができます。
水光肌にはクッションファンデは必需品ですよね。
でも、実はクッションファンデ抜きでもリキッドファンデに、あるものを追加するだけで簡単に水光肌になれるんですよ。
なので
「手持ちのファンデがあるから、クッションファンデが買えない。。。」
という悩みはすぐに解決できます!
そんな魔法のアイテムはというとボリューマーです!
ボリューマーとは化粧下地の一つです!
手持ちのBBクリームやファンデにボリューマーを混ぜることで、水光肌特有のツヤを出してくれます!
人によって感じ方は違いますが個人的には仕上がりは
ボリューマ>クッションファンデ
圧倒的にクッションファンデを上回るツヤ肌になってくれます。
普段のファンデよりも保湿成分がプラスされている分。かなり伸びが良くなります!
ボリューマーを使った水光肌メイクの動画です!
ぜひ参考にしてください!
エチュードハウス(ETUDE HOUSE) ニンフオーラーボリューマー
韓国の人気コスメブランド、エチュードハウスのボリューマーです!
手持ちのBBクリームやファンデに3:1の割合程度で混ぜることで肌にツヤ感を出すことができます。
アルガンオイルやアボカドオイルを配合しており保湿成分もたっぷりで乾燥肌の人にも優しいですね。
ハイライトの代わりにもなり、ハイライトとは違って肌が内部から光っているように見せることができます!
必需品ではないですが持っていて損のないコスメだと思います!
化粧ならもちろん水光肌を作ることができますが、それは本来の水光肌ではありません。
すっぴんの時でも光り輝くのが本来の水光肌です!
でも、すっぴんでそれを作るのはなかなか至難の技。。。
そこで、簡単に水光肌を作る方法は韓国で大人気の美肌治療「水光注射」です!
水光注射とは美肌保湿成分(主にヒアルロン酸)を肌の表面の層に注入する事により ハリ・ツヤ・キメ・乾燥・くすみ・小じわなどの改善を行う美肌治療です!
それぞれのお肌に合わせて、お肌に必要な美肌成分を注入します!
すると、赤ちゃんのようなもちもちで光り輝く水光肌になれます!!
施術時間は大体30分程度です。麻酔クリームを使うので痛みはありませんし、ダウンタイムもほとんどなく、翌日からメイクできます。
水光注射が気になる方は一度クリニックに行ってみてはどうでしょうか?
いかがでしたか?
水光肌のポイントは、何と言ってもその輝くように艶めいた肌です。
ベースメイクのコツを押さえ、上手に仕上げましょう。
水光肌メイクを極めてあなたもオルチャンになりましょう!
水光肌を手に入れるなら、本場の韓国コスメを使うのがオススメです!
スタイルコリアンは韓国国内でも運営している通販サイトです。
メーカーと直接取引をしているので100%正規品!
商品は韓国から郵送になるので、商品受け取りまで1週間ほどかかりますが、配送方法によっては3日程度で受け取ることができます!
韓国に行くことなく、確実に正規品を手に入れることができます。
割引率も高いので両替手数料とかを考えてみると、断然安く手にいれることができます。