恋活・婚活アプリの使い方に慣れてくると、いいね!がだんだんと増えてきて、マッチングもするようになると思います。
・しかし、なぜか相手からメッセージの返信が来ない!
・相手からいいね!押したのにも関わらずメッセージが来ない!
・メッセージがきても文章が短い!
そうメッセージで悩んでいる男性は意外と多いのではないでしょうか。
お互いにいいね!をしてマッチングしたら、メッセージのやりとりをして、ラインを交換して、会えると当然思いますよね。
しかし、実際にマッチングしてから会える確率はおよそ10分の1程度です。ラインを交換してようやく会える確率は2分の1ほどです。
詳しくはこちらの記事で統計をとってみましたので、よければ参考にして下さい↓
今回は、なぜ女性は
・メッセージを返さないのか?
・メッセージが来ても一行と短文なのか?
・自分に興味がないのではないか?
その辺りを徹底解説し、その解決方法をご紹介したいと思います。
▼あなたに最適なマッチングアプリ選びはコチラ▼
男性なら誰でもマッチングしたら嬉しいですし、「どんな子なんだろう」「早く会いたい」「顔をみたい」となりますよね。
メッセージだって当然マッチングしたのだから返ってくるものだと思いますが、いざやってみるとメッセージが結構返ってこない...
これに1つ挙げられる理由があるとするのなら、男性は有料、女性は無料だからです。
男性は有料なので、いいね!1つだって無駄にしたくないですよね。できるだけ女性のプロフィールを吟味していいね!を押していると思います。
しかし、女性は違います。男性のプロフィールを見るのもメッセージをするのも無料です。なので、男性と比べて焦燥感も何も感じてないです。いい男見つかったらラッキーくらいです(笑)もともと女性は受け身ですから尚更ですよね。無料なので、暇つぶしにやっている人も一定数は含まれてしまいます。
とにかく無料というのは、何も損をしないですし、なんのプレッシャーもありません。なので、男性と違い気まぐれになりやすいというのは、多少は仕方ないと言えます。
ですので、マッチングはちょっとお互い街で知り合いとすれ違って、挨拶をするくらいの気持ちでラフにとらえましょう。
婚活アプリというと、イメージは真面目な恋愛ということもあってか、メッセージがやたらと堅苦しい文面になってしまう男性は少なくありません。
恋愛に不慣れな男性ほど、ミスをしないよう女性を丁寧に大事に扱おうと考えるので、ジェントルマンな一面を見せようと必死になってしまい、結果それが裏目に出てしまいます。
文面が堅苦しくなってしまうんですね。
女性は当然メッセージの文面から相手を想像するしかないので、あまりに堅苦しく書きすぎると、女性からすれば「ビジネスメールかよ。」と思われて、つまらない男となってしまいます。
ですので、単語はなるべく簡単なものを用いて、自分が今どういう気持なのか端的に伝わるように心がけましょう。
絵文字を文章に挟んでみると、それだけで明るい印象を与えることができるので有効です。「俺は普段絵文字を使わないから」と不精するのではなく、女性はネットでの出会いに少なからず不安に思っているということを理解してあげましょう。
相手と実際に会話をしている気持ちで書くといいですね。
例えば、
実際このような独り言みたいなメッセージを送ってしまう男性、けっこう多いんですよね。
女性からすると、
「だからなに?」
で終わってしまいます。
きちんと女性が返信しやすいような内容の文章にしましょう。
慣れないうちは、質問で返すというのを心がけてください。
だからといって質問責めはダメですよ(笑)女性はそんな一気に知らない人と距離を詰めることはできません。一歩一歩距離を縮めるという気遣いを忘れないようにしましょう。
そんな重たい話題を振られても女性も困ってしまいますよね。
これをなぜだか、「お前にしか話せない」「お前だから話すんだ」と「お前は特別だよ」的な謎の発想になってしまう男性が少なからずいるんですよね。困ったものです。
例えば
「うちの母親が更年期障害でさ。」とか
「うちの犬が死んだんだ。」とか
「仕事でパワハラを受けてるんだ。」とか
「君しかいないんだ。」など。
メッセージをけっこう重ねてたとしても、会ったことない人にこんな重い内容を送ってしまっては、ちょっと先が思いやられますよね。
そういう話題をするとするなら、メッセージの交換をして、ラインを交換して、電話もして、親しくなって、食事をして、気が合えばまたデートをして、さらにこの人なら話しても親身に聞いてくれるかなというくらい仲良くなってからにしましょう。
どんなメッセージをすればいいかわからないといった気持ちはわからなくもないですが、メッセージが下手な人のほとんどが、相手のことをよく理解しようとせずに、自分の話ばかりしてしまう傾向にあります。
自分の話はそんなにする必要はありません。なぜなら、自己紹介文で十分にアピールできるからです。
まずはちゃんと「あなたがどんな人なのか興味がありますよー」といった内容のメッセージを心がけてください。
さて、ここまで読んでいただいた方は、メッセージが続かない原因はよくわかったけど、じゃぁメッセージを続けて出会うためには、具体的な解決策はあるの?と思う人もいるでしょう。
大丈夫です。解決策はあります。
それは、マッチングした女性に対して誠実な関心を寄せるということです。
男性はついつい自分のことをもっと知って欲しい!となってしまいがちですが、焦らないでください。先ほども言いましたが、それは自己紹介文で十分アピールできるからです。
女性は、自分の自慢話ばかりする男性にうんざりしています。女性は自分に関心を持ってくれる男性を求めているんです。聞き上手な男ほどモテます。
ですので、まずは男性側が女性のことを興味をもって接してあげてください。これだって立派なレディーファーストです。モテる男性には必ずこういった余裕があります。
きちんとプロフィールに目を通し、相手の女性が普段どんな生活をしていて、どんな趣味を持っているのかを想像することは大切です。
そうやって相手の女性のライフワークに自分をリンクさせて共通点を見出すことで、相手に好感を持ってもらいやすくなります。あくまで、相手の生活から自分と共通部分があって初めて自分の話をし、興味をもってもらい話を盛り上げるというのが理想です。
相手の女性に誠実な関心を寄せるということを忘れないでくださいね。
それでもメッセージが続かない!といった方は、マッチングアプリ選び事態を間違えているのかもしれません。
マッチングアプリの中で出会いやすいものとそうでないものがあります。返信率が高いアプリが実はあるんですね。マッチングアプリ初心者はこういったアプリ選びも意外に重要です。
今現在、最も出会いやすいマッチングアプリの記事はこちらを参照してください↓
上記の記事でも紹介しているwith(ウィズ)は、心理学×統計学を駆使した恋活・婚活アプリの中でも話題沸騰中のマッチングアプリで、まだまだライバルの少ない点において出会いやすく、可愛い子が多いと評判の恋活アプリです。
Facebookを利用した安心・安全な恋愛・婚活マッチングサービスなので、友達に使っていることはバレずに、しかも1ヶ月2800円〜とどの恋活・婚活アプリよりも安く、業界最安値で利用できます。
出会いやすい相性診断なるイベントも多数用意されていて、相席屋や合コンに行くよりコスパがよく、現時点で最もオススメできるマッチングアプリです。さらに登録は男女ともに無料です。
もしあなたが、どのマッチングアプリを使おうか迷っているなら、今最も勢いのある「with」をまずは試してみてくださいね。
▼あなたに最適なマッチングアプリ選びはコチラ▼